TOPページへ ぶどうのページへ カンキツのページへ もものページへ ブルーベリーのページへ なしのページへ りんごのページへ かきのページへ キウイのページへ いちじくのページへ 野菜畑のページへ 花のページへ 熱帯果物のページへ トピックスのページへ

あんずの殺虫剤・殺菌剤へ 栽培品種: 平和 土壌の適正pH: 6.0〜7.0
特徴:あんずは湿気のある肥沃土を好む。 乾燥に弱い。  梅→あんず→桃の順で花が咲く。

(↓画像はクリックすると拡大します)

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
23.4.16.  実が膨らんで来ました。 23.5.5.  果皮に病気?が見られる 23.5.16.  もっと早く袋かけをすべきだった? 23.6.15.  収穫

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
23.2.19.  休眠中 23.3.5.  蕾が膨らんでいる。 23.3.19.  満開〜散り始めまで、色々。 23.4.2.  ようやく樹が落ち着き、毎年、少しずつ
 結実するようになって来ました。


クリックで拡大 クリックで拡大
22.6.18.  少しですが何とか収穫できました。 22.10.02.  落葉は未だです。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
22.4.2.  花が終わり、幼果が見え始めています 22.4.17.  受粉木が無いのに幼果がついている 22.5.4.  早めに袋をつけました 22.6.8.  色づき始めまています。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
22.1.15.
 ようやく樹が生長してきました
22.2.26.  芽が動き始めているようです 22.3.12.  今にも咲きそう 22.3.21.  満開です


クリックで拡大
21.6.5. カメムシ発見!袋をつける。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
21.2.21. 蕾が動き始める。 21.3.7. 開花始まる。 21.3.20. 花は散り始め。 21.4.4.
桃の花粉で受粉したもよう。
21.4.25.
順調に実が膨らんでいる。
21.5.23.
あまり変化は見られない。


クリックで拡大 クリックで拡大
20.3.15. 消石灰と苦土石灰が不足してる。一品種だけでは結実は難しい。隣の桃の花粉での受粉を期待。


クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
2018.4.21.
 奇跡の結実1果。
2018.5.5.
 未だ落下せず。
2018.5.12.
 少しふっくらしてきた。
2018.6.2.
 色づき始めてきたので落果受けに袋付け。
2018.6.17.
 たった1果収穫(落果)。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
2018.2.17. ゴールドコットが枯れて平和だけに
 なってしまった。花芽が膨らみ始めている。
2018.3.11.
 花芽がだいぶ膨らんでいる。
2018.3.24.
 花はほぼ終わり。
2018.4.1.
 未だ結実は不明。
2018.4.8. 隣の桃で受粉?