TOPページへ ぶどうのページへ カンキツのページへ あんずのページへ もものページへ ブルーベリーのページへ なしのページへ りんごのページへ かきのページへ キウイのページへ いちじくのページへ 花のページへ 熱帯果物のページへ トピックスのページへ

野菜の土壌の適正pHへ 畑は非常に狭いので、いろいろな野菜を栽培したいと思っても場所の確保が大変です。
野菜は基本的に有機肥料を使用し、ほぼ無農薬の栽培です。

(↓画像はクリックすると拡大します)

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
23.08.15.  小玉スイカ収穫 23.08.20.  ミニトマトは雨により実割れ 23.09.02.
 万願寺とうがらしが生り始める
23.11.11.  万願寺とうがらしが沢山なる

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
23.05.16.  苗は根付いている 23.05.22.
 はと麦と万願寺唐辛子の苗
23.07.16.  スイカは自然受粉で結実して、はと麦も結実している スイカにはハクビシン対策の袋かけ

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
23.04.23.
 収穫せねば…
23.05.05.  4種類の野菜苗を植付け  はじめての玉ねぎ栽培、収穫できるか


クリックで拡大 クリックで拡大
22.10.29.  遅ればせながらイチゴとブロッコリーの苗を植付け完了。里芋の葉が倒れ始めました。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
22.10.2.  里芋は葉が倒れてから収穫する予定です。今のニラは少し硬い。 22.10.13.  落花生(おおまさり)と長いもが沢山採れました。

クリックで拡大 クリックで拡大
22.9.4.  暑すぎて中々できなかった草刈りがようやく終わりました。

クリックで拡大 クリックで拡大
22.8.7.
 収穫間際まで葉数が維持できないと甘くなりません。
22.8.27.  花は切り捨て、増えすぎた株を処分。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
22.7.26.  借り農園の様子です。 22.8.7.  髭つるが枯れて来たので収穫です。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
22.7.3.  大玉スイカが1個、小玉スイカは3個生っています。 22.7.9.  1週間でスイカが丸みを帯びてきました。ハクビシンよけにネットをつけてみました。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
22.5.4.  スイカ苗植えつけ、イチゴが色づき始める 22.5.10.  5日ほどで発根 22.5.15.  アスパラは少しずつ採れるが、イチゴはハクビシンか鳥に食べられて収穫ゼロ。スイカは摘心。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
22.1.7.  ブロッコリーの苗つくりが遅れて1月に植付けとなってしまいました 22.2.26.  真冬の野菜類はじっと動きません 22.3.14.  ベランダで小松菜栽培
 とうが立ってきました
22.4.2.手が回らず放任状態となってしまったイチゴですが花が咲き始めました


クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
21.9.12. スイカ3個とミニトマト収穫 21.9.22.
チマサンチュ
21.10.8. ブロッコリーとチマサンチュの種を蒔きました 21.11.29. 長いも収穫

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
21.8.21. ミニトマトは長雨で実割れが多くなり、ハクビシンにも食べられています 21.9.12. 蔓が完全に枯れ、遅れ気味の収穫

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
21.7.24. ジャンボニンニクの花が種になり、ミニトマトが収穫できるようになりました。空心菜も少し広がっています 21.7.31. 沢山の収穫です

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
21.6.23. エシャロットはマヨネーズ味噌で食べます 21.6.25. 借りている畑 21.6.26. カボチャ、スイカ、ミニトマトなどが順調に生長しています。ネギの植え替えをした

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
21.6.3. ジャンボにんにく収穫 21.6.5. アスパラガスの花とジャンボニンニクの蕾の写真 21.6.23. 今年のミニトマトは豊作です

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
21.4.25. イチゴは不作ですが、アスパラは適度にポツリポツリと収穫できます 21.5.23. 苗を植えました

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
21.4.4. イチゴには幼果がつき、小松菜は花が咲いている 21.4.10. 借りている畑(4×4m)の様子 21.4.25. 今年は不作です…

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
21.3.7. ハコベと共に育っている。 21.3.20. ほうれん草、小松菜、そろそろ食べないと… 21.4.4. ブロッコリーが育ちすぎ、開花寸前


クリックで拡大 クリックで拡大
20.10.4. 除草後、空心菜はそろそろ時期的に終わります。 20.11.8. 時間が経てば色づきます

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
20.6.27. ミニトマト(きらーず)は皮が薄くて甘いような気がする。 20.9.6. 雑草が繁茂し大変!ミニキャロルの房の形が何時もと違う?

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
20.5.22. 収穫が終わったサヤエンドウとイチゴ。 20.6.6. ミニトマトが上手く受粉したようです。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
20.5.8. 最後のイチゴを収穫し、サヤエンドウはこれから収穫が始まります。 20.5.15. 最後のイチゴを収穫し、サヤエンドウはこれから収穫が始まります。 20.5.22.
放任イチゴ

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
20.5.6. 千葉の借り農園。スイスチャードは高さ180p以上あります。 20.5.8. ミニトマトとスイカの苗を植えました。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
20.4.5. 春の野菜が元気に動き出していますが、雑草も勢いよく生えてきます。こまめに草取りをしないと後が大変になります。


クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
2018.10.18. 落花生(おおまさり)を掘り起こしました。蔓を掘り起こしていたらネズミの子が8匹も出てきてビックリ!収穫はバケツ1杯で、まあまあの出来でした。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
2018.7.15.
雨が少なく,生長が遅い?
2018.8.5. トマトは雨が少なかったので比較的出来がいい。スイカはやっと1個採れたが、味はそれほど甘くない。 2018.8.19.
最後のトマト。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
2018.6.17. 愛娘はいつ受粉したのか不明。 2018.7.1. トマトの実つきがいい。 2018.7.15. トマトが色づき始めている。雨が少なく、実割れがない。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
2018.5.5. 葉物が元気に育っている。種採り用のノラボウとネギの花が咲いている。 2018.5.12. 最後の収穫。 2018.6.17. サンチュが元気で、トマトも今のところ順調。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
2018.4.8. さやえんどうの花が咲きだした。 2018.5.5. イチゴ1.5s収穫。10個ほど何者かに齧られていた。今年のイチゴは何故か酸っぱい。さやえんどうが採れ始める。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
2018.3.11. この時期のノラボウは重宝します。 2018.3.24. ホウレン草もノラボウも「とう立ち」が始まる。 2018.4.1.
 ほうれん草は「とう立ち」しても柔らかい。イチゴの花が咲き始めた。

クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大
2018.1.20. 今年のブロッコリーは鳥に葉があまり食べられていない? 2018.2.17. またヒヨドリが…。 2018.3.11. 収穫後の葉はボロボロ。